☆ハッシュドポーク
- 主材料
- 豚肉
- カロリー (1人分)
- 166kcal
- 塩分 (1人分)
- 2.5g
- 調理方法
- 煮る
- 調理時間
- 15分
カラー・サイズを選択してください。
☆ハッシュドポークレシピ
材料(2人分)
・豚もも肉(赤身薄切り)…100g<下味>
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2強(10g)
・片栗粉…小さじ2(6g)
・こしょう…少々
・ガーリックパウダー…少々
・玉ねぎ…2/5個(80g)
・エリンギ(大)…2本(120g)
・マッシュルーム…12個(石づきを除いた正味120gを使用)
<トマトミックス>
・トマトジュース(無塩)…1カップ(210g)
・チキンコンソメ…1個(7g)
・赤ワイン…大さじ2(30g)
・ベイリーフ(乾燥)…少々
・タイム…少々
・オレガノ…少々
<マスタードミックス>
・粒マスタード…小さじ1(6g)
・プレーンヨーグルト(無脂肪)…大さじ1と1/3(20g)
作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、<下味>の材料をもみ込む。2.玉ねぎは薄切りにして耐熱容器に入れ、ラップをせず電子レンジで3分加熱する。
3.エリンギは長さを半分にし、3mmの厚さに切る。マッシュルームも石づきを取って3mmの厚さに切る。
4.<トマトミックス>の材料と玉ねぎ、エリンギ、マッシュルームをフッ素樹脂加工の炒め鍋に入れ、ふたをして火にかけ、沸騰したら火を弱め2分ほど煮る。
5.ふたを取って少し煮詰め、豚肉を加えて混ぜながら火を通す。
6.器に盛り、合わせた<マスタードミックス>をかけ、みじん切りにしたパセリ(分量外)を散らす。好みでクレソン(分量外)を添える。
低エネルギーのきのこをたっぷりおいしく食べられます。ノンオイルでもうまみたっぷり。