【Vol.27】 アメリカサプリの含有量が日本のものより高めな理由 | ロサンゼルスから直送!高品質と低価格を両立できるアメリカのサプリメント専門店

【Vol.27】 アメリカサプリの含有量が日本のものより高めな理由

アメリカサプリの含有量が日本のものより高めな理由
「アメリカのサプリの方がしっかり量が入っているよね。」というお声も良く聞きます。実際にアメリカ製のサプリメントの方が成分の含有量が高いものが多いのも事実です。その理由は推奨栄養摂取目安の考え方が、日米で異なるというのが大きな理由の一つではないかと考えられます。

■ 日米摂取目安の考え方の違い

冒頭でも述べましたが、日本とアメリカではサプリメントの摂取目安の考え方に下記の様な違いあります。

・日本:これだけ摂取すると健康ではいられなくなる
・米国:これだけ摂取するとより健康生活を満喫できる

このようなスタンスの違いがサプリの成分量にも表れてくるのです。

・ 成分表示の違い
そのほかにも大きな違いとして成分表示が挙げられます。

・米国:全成分表記が基本。入っている量も成分数も全て掲載しています。
・日本:まだ全成分表記が義務化されていません。(※日本でも表記していこうという施策のようですが、現在はまだ)

・ 日本のサプリメントの成分
上記にあげた理由により、日本のサプリメントは原材料が何が入っているのかはわかりますが、どの成分がどれだけ入っているのかはわからないものがほとんどです。やはり何がどれだけ入っているってわかるのがサプリメントでは大切なのでこの点で、米国製を選ぶ方も多いです。これもある意味、成分がしっかり入っている事が分かりやすいという事だと思います。

お客さまの声
  • 商品クチコミ22,970
  • 店舗評価1,122
  • 信用できる

    沢山の商品がありますが、私は口コミのある物を選んで購入させていただいております。
    主に筋トレ用ですが、今まで買ったサプリやプロテインは実感出来る物でした。実感出来なかった物は使用方法や個人的にトレーニングの追い込みが足らなかったと思っています。
    同じように筋トレしても飲むと飲まないではモチベーションが違いうと思います。種類が多く嬉しいのですが、今必要な物、又金銭的に続けていける物、健康になる物を選んでいます
    私はせっかく買ったのだから自分の自信につなげたいと考え、出来るだけ飲むようにしています。
    逆に必要なサプリを選ぶのに困っています。

    2025/08/07

サプリメントアドバイザー常駐

サプリメントに関することなら何でもお気軽にご相談ください。

お問い合わせは日本語でどうぞTel.0120326039
サンプリンクスはここが違います
  • 1会員ランク制度(4段階)
  • 2日本語の説明書付き
  • 320年以上の豊富な販売実績
  • 4届いてからの後払いもOK
  • 5お求めやすいプライスを追求
  • 6Amazon Pay対応
  • 7お友達紹介制度あり

  • AGELESSMEN
    ※姉妹店サイトへ遷移します※


  • メルマガ登録するとこんなにお得!