ビタミンK
60粒(タブレット)
カルシウムだけじゃだめ!ビタミンK2でカルシウム利用を効率的に!
50粒(ベジタリアンカプセル)
カルシウムの名パートナー、ビタミンKの大含有量タイプ!
●ビタミンKの特徴
ビタミンKは脂溶性ビタミンの一つです。またビタミンKと一言に言っても、ブロッコリーやホウレン草などに多く含まれているフィロキノン (ビタミンK1) と微生物から生産するメナキノン (ビタミンK2) 、さらに合成ビタミンのメナジオン(ビタミンK3)の3つが存在します。
基本的にビタミンKが不足するのは稀です。しかし、加齢により膵液や胆汁の分泌量が低下することでビタミンKの吸収量が減少したり、抗生物質の長期投与によりビタミンKを活性化させる酵素の活性が低下したりすることがあります。そのため、高齢者ではビタミンK欠乏が起きる可能性があるので注意が必要です。
●ビタミンKの効果・効能
ビタミンKは骨にあるオステオカルシンと呼ばれるタンパク質を活性化し、カルシウムを骨にくっつけて骨の形成を促進させる働きがあります。そのため、健康で丈夫な骨作りに有効です。また他にも、血液を固めて傷口をふさぐサポートもします。このことから、骨の健康が気になる方や体を酷使する方などにおすすめです。
●ビタミンKの安全性
ビタミンKは適切に摂取する場合、ほぼ安全であるとされています。しかし、ワーファリンなど抗凝固薬はビタミンKと反対の働きをするため、抗凝固薬を服用している方はビタミンKのサプリメントを摂取するのは避けましょう。さらに、ビタミンK過敏症の人は摂取を控えた方がいいです。
≪ビタミンKの摂取方法≫
●1日の摂取量の目安
ビタミンKの1日の摂取量の目安は150mgほどとされています。また、サプリメントで摂るなら1日1粒を目安に摂取するのが一般的です。※1粒あたりの含有量や、推奨する摂取量はメーカーにより異なります。
●摂取方法や注意点
通常の方が摂取する場合は、副作用などが発生することはほぼありません。また、タミンKの過剰摂取は避け、必ず1日の摂取量の目安をお守りください。
執筆:臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー 長谷川貴志
ビタミンKの働きについてもっと見る↓