ハーブの働きとサプリメント一覧
【2個セット】フルスペクトラム モリンガ オレイフェラ(ワサビノキ) 400mg 60粒
60粒(カプセル)※約30日分×2
食物繊維などの栄養がギッシリな生命の木!キレイもダイエットもこれ1つでOK
「歩く」「立つ」「座る」スムーズな動きのために
60粒(カプセル)※約20〜60日分×3
手軽に水分バランスサポート!めぐりや寒い時期のポカポカにも
カイエン(トウガラシ) 450mg Cayenne 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(カプセル)※約33日分
ホットなトウガラシが、ダイエッターや髪の毛のお悩みをサポート!
アイスランディック ケルプ(天然ヨウ素/ヨード 225mcg) Icelandic Kelp 250粒 Nature's Life ネイチャーズライフ
250粒(タブレット)※約250日分
アイスランドのきれいな海で採れた海藻由来のヨウ素を1粒に225mcg含有!
バイオペリン(ブラックペッパーエキス) 10mg Bioperine Black Pepper Fruit Extract 120粒 Source Naturals ソールナチュラルズ
120粒(タブレット)※120日分
黒コショウ成分でより効率的な栄養補給を
アルファルファ Alfalfa 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(ベジタリアンカプセル)※約11日分
ビタミン・ミネラルの宝庫。マメ科のハーブ、アルファルファ
ケルプ(海藻抽出ヨウ素/ヨード) Kelp Whole Thallus 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(ベジタリアンカプセル)※約100日分
話題のヨウ素(ヨード)やフコイダンを始め、各種ミネラルをバランスよく含有!
手足の冷えがひどい方へ
デビルズクロー 480mg 100粒 Devil's Claw 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(ベジタリアンカプセル)※約25日分
ふしぶしのトラブルに
高麗人参(朝鮮人参) 560mg 100粒 Korean Ginseng Root 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(ベジタリアンカプセル)※約50日分
人参パワーで元気ハツラツ
エゾウコギ(シベリア人参) 425mg Siberian Eleuthero 100粒 Nature's Way ネイチャーズウェイ
100粒(カプセル)※約33日分
忙しい毎日でも元気アップをサポート
●ハーブの特徴
ハーブは薬効のある植物、風味や香りの良い植物の総称です。主に植物の葉、茎、根及び花からなり、それを生または乾燥したものが使用されます。また、ハーブは健康に役立つ植物として毎日の生活に取り入れられてきました。たとえば中国では漢方として、ヨーロッパではアロマテラピーとして古くから利用されています。近年では、日本でも健康補助食品として様々なハーブのサプリメントが販売され、多くの方々の間で人気となっています。
●ハーブの種類
ハーブの種類は非常に多岐に渡ります。まず、有名なものだとセロリの葉・茎、パセリの葉・茎、ジャスミン、バラの花(ローズ)、ハイビスカス、バジルの葉・茎、ラベンダー、ハッカ、タイム、セージ、ハイビスカス、わさびなどがあります。
その他にも、アニスの葉・茎、ウイキョウの葉・茎、ダンディライオン、ドクダミ、ニガヨモギ、マスタードの葉・茎といったものもハーブとして知名度が高いです。
●ハーブの安全性
ハーブは用法・容量を守って正しく摂取する分には安全です。しかし、妊娠中のハーブの自己判断による摂取は注意してください。サプリメントとして摂取した場合、母体や胎児に思わぬ被害を与える可能性は否定できません。なので、妊娠中の方は摂取前に、医師や薬剤師に安全に利用できるか判断してもらうことをおすすめします。
≪ハーブの摂取方法≫
●1日の摂取量の目安
ハーブをサプリメントで摂るなら1日4〜6粒を目安に複数回に分けて摂取してください。
※1粒あたりの含有量や、推奨する摂取量はメーカーにより異なります。
●摂取方法や注意点
ハーブのサプリメントは、基本的にどのように摂取しても大丈夫ですが、食事または水と一緒に摂取することをおすすめします。通常の方が摂取する場合は、副作用などが発生することはほぼありません。過剰摂取を避けて適切に利用するなら安全だと言えます。
執筆:臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー 長谷川貴志
ハーブの働きについてもっと見る↓