リンゴ酸の働きとサプリメント一覧
マグネシウム マレート(リンゴ酸マグネシウム)1000mg Magnesium Malate 180粒 NOW ナウ
180粒(タブレット)※約60日分
マグネシウムとリンゴ酸で元気ハツラツな毎日を!
乳酸ノックアウト!つかれを体から追い出すリンゴ酸とミネラル・パワー!
アップルサイダービネガー(リンゴ酢) 500mg チュワブル Apple Cider Vinegar 60粒 KAL カル
60粒(チュワブル)※約30〜60日分
スリムなデザインが似合う私に!水なしでOKのチュワブルタイプ
●リンゴ酸の特徴
リンゴ酸とは野菜や果実、梅干し、酢などに含まれる有機酸の一種です。有機酸とは、果実や野菜によって作られる酸の総称でクエン酸や乳酸などが有名ですが、その中でもリンゴ酸は疲れやすさを解消し、疲労回復する作用があります。そのため、スポーツ選手やダイエッターから注目を集めており、最近では健康サプリメントとしても利用されています。
●リンゴ酸の効果・効能
リンゴ酸には食事をエネルギーにする「クエン酸回路」を活発にする働きがあり、疲労回復効果が期待できます。なので、スポーツ選手やダイエットを目指す方はもちろん、いつまでも若々しくありたい方にもおすすめです。またリンゴ酸には、激しい運動をしていないのに体のあらゆる所が痛い、疲れる、でも病院で検査しても異常が見当たらない…のような線維筋痛症の症状を抑える働きがあります。
●リンゴ酸の安全性
リンゴ酸は適切に摂取する場合は安全です。ただし、サプリメントとして使用した時に万が一、体調や気分が悪くなった場合はすぐに使用を中止して医師にご相談ください。
≪リンゴ酸の摂取方法≫
●1日の摂取量の目安
リンゴ酸の1日の摂取量の目安は1200mgほどされています。また、サプリメントで摂るなら1日3〜4粒ほどを目安に摂取するのが一般的です。※1粒あたりの含有量や、推奨する摂取量はメーカーにより異なります。
●摂取方法や注意点
通常の方が摂取する場合は、副作用などが発生することはありません。
またサプリメントの場合、マグネシウムと併用して摂取すると効果的です。リンゴ酸を1日1200mgに対して、マグネシウムを1日300mg程度摂取すると良いとされています。
執筆:臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー 長谷川貴志
リンゴ酸の働きについてもっと見る↓