サプリに興味なかった知人から相談を受けて、こちらのママ用を選びました。もっと若い頃から飲んでいれば良かったと言っていました。アメリカのサプリに何か抵抗があったようですが、見直したと言ってました。
☆≪販売終了≫ビタマム(ママ用マルチビタミン&ミネラル)の商品説明
「妊娠中や授乳中の時だからこそ、しっかり栄養を補給したい」と願う女性のためにデザインされたのが「ビタマム」です。とくに葉酸やカルシウム、ビタミンDを強化して配合されています。赤ちゃんやママのトータルヘルスのために、ぜひどうぞ。妊娠を計画中の方や出産後にもおすすめです。
摂取目安・使用方法
・栄養補助食品として妊娠中、妊娠前後に1日4粒を目安にお召し上がり下さい。
・食品ですのでどのように召し上がっても結構ですが、お食事と一緒のご摂取をおすすめします。
※英文ラベル日本語訳
注意事項
・高温多湿を避けて保管して下さい。
・お子様の手の届かない場所で保管して下さい。
・医師による治療・投薬を受けている場合は、ご摂取前に医師にご相談下さい。
・6歳未満のお子様が鉄分を含むサプリメントを過剰摂取した場合、致命的な害を引き起こす場合がありますので、お子様の手の届かない所で保管して下さい。過剰摂取になった場合はすぐに医師を呼んで下さい。
特記事項
<<安全キャップの開け方>>
小さいお子さまが手にした場合など簡単にキャップが開けられないように、特殊な開封防止キャップになっています。
1. 強く真下にキャップを押しながら、矢印の方向に回すと開けられます。
2. 閉める場合は、普通の要領で回して、しっかりと閉めて下さい。
成分表示
(4粒あたり)
◆ビタミンA(パルミチン酸レチノール/ナチュラルベータカロテン 70%)7000IU
◆ビタミンC(アスコルビン酸) 200mg
◆ビタミンD3(コレカルシフェロール) 400IU
◆ビタミンE(d-アルファコハク酸トコフェロール) 200IU
◆ビタミンB1(チアミン) 7.5mg
◆ビタミンB2(リボフラビン) 8.5mg
◆ビタミンB3(ナイアシンアミド) 100mg
◆ビタミンB6(ピリドキシン HCl) 10mg
◆葉酸 1000mcg
◆ビタミンB12(シアノコバラミン) 90mcg
◆ビオチン(ビタミンH) 300mcg
◆パントテン酸(パントテン酸カルシウム) 50mg
◆カルシウム(炭酸カルシウム) 1000mg
◆鉄(フマル酸鉄) 25mg
◆ヨウ素(ケルプ) 90mcg
◆マグネシウム(酸化マグネシウム) 400mg
◆亜鉛(アミノ酸キレート亜鉛) 25mg
◆セレニウム(セレノメチオニン) 70mcg
◆銅(アミノ酸キレート銅) 3mg
◆マンガン(アミノ酸キレートマンガン) 7mg
◆クロミウム(ポリニコチン酸クロム) 200mcg
◆ナトリウム 1mg
◆タウリン 100mg
◆バイオフラボノイドコンプレックス(レモン) 20mg
◆ペパーミント地上部 15mg
◆レッドラズベリー葉 10mg
◆ショウガ根エキス 10mg
(その他成分)
◆セルロース、ステアリン酸、マルトデキストリン、アカシア、シリカ、ステアリン酸マグネシウム
☆≪販売終了≫ビタマム(ママ用マルチビタミン&ミネラル)のクチコミ
【ご注意】クチコミはお客様の個人的な感想であり、当ショップでは内容の保証はできかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
クチコミを評価するにはログインが必要です。
-
-
-
-
-
続けていきたい
授乳中です。色々比べてみて良さそうだったので購入してみました。このサプリに含まれるビタミンAは水溶性なので大丈夫だとは思いますが…どうしても気になっちゃう性格なので、私は一日二錠にしています。
これを飲み始めてから、産後急に酷くなった足の裏のガサガサがに実感があったのが嬉しいです!
-
-
-
-
リーズナブルで続けやすい!
出産後から何度もリピートしています。
国内の授乳婦用サプリはなかなか満足のいくものが少なく、
ぽっちゃり体系の私には栄養量が足らなくて。
アメリカ製は粒が大きくてちょっと飲みにくいですが、
クセもないし、お手頃価格で飲み続けられるのがいいです。
私は毎日2粒飲んでいます。
しっかり鉄分や葉酸がとれるのでおススメです。
-
-
-
-
バランス悪い時に…
何度かリピートして注文しております。
色んなマルチビタミンを試しましたが、自分にはこれが合っているようです。
粒はやや大きめですが、ごつすぎて飲み込めないってほどではないです(笑)
身体が小さいので、朝と晩に一粒ずつ。
妊婦さんになってから慌てる事ない為と、食事のバランスが悪いな と思った時に摂ってます。
-
-
-
-
妊娠計画中に!
日本でみかける葉酸のサプリより、ママに必要な色々な栄養素が、これだけでかなり補えるので気にいりました。
1日4粒と書いてありますが、葉酸は500位、カルシウムも500位補えたら十分な気がするので2粒にしています。色々見比べましたが、こちらはママが欲しい葉酸・カルシウム・鉄などの量と他の過剰になりがちなビタミン類のバランスが良いと思いました。特にビタミンAが多すぎないことを重視すると、こちらの商品にたどり着きました。
ビタミンCだけ同じKAL社のC500+を追加しています♪
妊娠しても、ずっと飲んでいきたいです。
-
-
-
-
おススメです(^^)
授乳中でもOKなマルチビタミンはあるかと探していました。(鉄分も欲しかったので)購入後は毎日飲んでます。。授乳中なので食事にも気を使っていたのですが&(^^ゞサプリで補えることが出来て良かったです
-
-
-
-
1人中、1人の方が、このクチコミは参考になったと投票しています。 妊娠中〜授乳中…
妊娠後期から授乳中も使用しています。1日4粒の所、小柄な私は1日1〜2粒飲んでいました。難点は粒でかっ!…でかいので、始めの頃は半分に割っていました(汗)授乳中は「今日なんか野菜足りないな?」という時飲んだりしてました。子供二人共母乳でしたが、ビタマムのおかげか、下の子の方が元気でぷくぷくの赤ちゃんでした。母乳の出も良かったです^^
-
-
-
-
ビタミンとミネラル
今までマルチビタミンとミネラルに分かれているサプリを飲んでいたので、ビタマムは楽です。ビタミンAの摂り過ぎが気になったので私の場合は1日1粒にしています。
-