☆≪販売終了≫AGEブロック(糖値ケアフォーミュラ)の商品説明
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
■AGE(最終糖化産物)って何? |
現在、運動不足や高カロリーな食事により、肥満人口が増えつづけています。メタボと深くかかわりのある「糖トラブル」がこの半世紀で約50倍も増えている背景には肥満が挙げられます。脂っこい食事や甘いお菓子などが原因で、高い糖値レベルが続くと大きな負担が体に襲いかかることは、多くの方が知っている事実です。
大きな負担は、腎や目といった体のあちこちに広がります。この際に、キーとなってくるのが「AGE(最終糖化産物 Advanced Glycation Endproducts)」です。 |
AGE(最終糖化産物)は通常の構造をもっていたブドウ糖が壊れて変形し、体の中のタンパク質と結びついて、さまざまな悪影響を及ぼすやっかいな物質です。特に糖のトラブルなど生活習慣の乱れによる体調の変化や老いには、このAGEが深く関わっているといわれています。 | |
糖をためない体づくりで、AGEブロック! |
「糖」は、アタマや筋肉を動かすためのエネルギー源となる重要な栄養です。しかし、肥満や食生活の乱れが糖の体内処理をジャマしてしまうこともあり、オーバーサイズ気味な方や年齢を重ねた方では糖がたまりやすい体になっているケースが増えています。 Vitamin Research社は、年々深刻化している食生活やライフスタイルからくる健康リスクを栄養面から立て直すべく専門家と協力して研究を重ね、「AGEブロック」を世に送り出しました。 「AGEブロック」は、糖をためない体づくりとAGEの悪影響から健康をガードするための成分ブレンドとなっています。 |
Vitamin Research社について |
Vitamin Research社のサプリメント製造は、USP基準に適合している実績のあるものです。USP(United States Pharmacopeia) 基準とは、アメリカ合衆国薬局方で定める医薬品の品質・純度規格が適用されます。つまり、Vitamin Research社のサプリメントは製造までの高品質が保証されている他に、医療分野の専門家からも高い評価を得るサプリメントだということが認められているのです。 |
摂取目安・使用方法
栄養補助食品として1日2〜4粒を目安に、1〜2回に分けてのご摂取をおすすめします。
※英文ラベル日本語訳
注意事項
・開封後はしっかり蓋を閉めて、高温多湿を避けて保管して下さい。
・お子様の手の届かない場所で保管して下さい。
※砂糖、デンプン、塩、小麦、グルテン、コーン、着色料、乳製品、香料、保存料は含まれていません。
成分表示
(2粒あたり)
◆ビタミンB1(ベンフォチアミン50mgより) 34mg
◆ビタミンB6(P-5-P/活性型ビタミンB6) 15mg
◆葉酸 1mg
◆ビタミンB12(メチルコバラミン) 1mg
◆AGEBlock®-アンチ糖化ブレンド 1000mg
・Lカルノシン
・Lヒスチジン
・Nアセチルシステイン
・Lアルギニン
◆グァバ葉エキス(シジュウグァバ) 125mg
◆ヤーバマテ葉エキス(ヤーバマテ) 125mg
◆R型アルファリポ酸 50mg
(その他成分)
◆ヒドロキシプロピルメチルセルロース、二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム