ブルーベリージャムを積極的に食べすぎ 飽きたので以前紹介されていたのをフト思いだし買ってみました 甘くないし 飲むとしばらくイイです 仕事で実感
☆≪販売終了≫スウェーデン産 ビルベリーエキス&グレープスキン ポリフェノールの商品説明
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
●1日中ずっとパソコン作業が続く |
![]() |
■おすすめポイント1 → ビルベリー |
![]() ※ビルベリーの花 |
ビルベリーはブルーベリー類の仲間で、スカンジナビア半島から北部ヨーロッパ、アジアにかけて広く分布しています。スウェーデン産(北欧産)のビルベリーは、ブルーベリーに比べ、アントシアノサイド(アントシアニン)の量が約5倍とかなり豊富に含みます。
|
どうしてアントシアノサイドの量が多い? |
ビルベリーの果実が実る時期は夏です。ビルベリーが収穫できる北欧地方はこの時期、夜になっても太陽が沈まない白夜の季節となります。 白夜の時期は1日中太陽が照り付け、大量の紫外線を浴びることになります。この紫外線から果実を守るため、果皮が厚くなり、ポリフェノールのアントシアノサイドを大量に含むのです。 |
■おすすめポイント2 → グレープスキン |
レッドグレープの果皮を使用しています。こちらにも品質の良いポリフェノールを高含有で含みます。
赤い色こそがアントシアノサイド(アントシアニン)等のポリフェノールがタップリ含まれている証です。 |
|
このスウェーデン産 ビルベリーエキス&グレープスキンポリフェノールは、普段の食事からは摂りにくい成分をしっかり摂りたい人におすすめです。パソコンやゲームに集中される方、読書が好きな方の体調管理にお役立て下さい。 |
摂取目安・使用方法
栄養補助食品として1日1〜2粒を目安に、1〜2回に分けてお召し上がり下さい。
※英文ラベル日本語訳
注意事項
お子様の手の届かない場所で保管して下さい。
※ベジタリアン/ビーガン仕様
※ページ下部に記載の「サプリメント等についてのご注意」も必ずご確認下さい。
アレルギー情報
小麦、グルテン、大豆、乳製品、卵、魚、貝類、ピーナッツ、木の実は含まれておりません。
成分表示
(1粒あたり)
◆100倍濃縮スウェーデン産ビルベリー 80mg
(アントシアノサイド25%含有)
◆グレープスキン(果皮)エキス 200mg
(ポリフェノール類 25%含有)
(その他成分)
◆セルロース、野菜由来ステアリン酸マグネシウム、二酸化ケイ素、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(カプセル)
☆≪販売終了≫スウェーデン産 ビルベリーエキス&グレープスキン ポリフェノールのクチコミ
【ご注意】クチコミはお客様の個人的な感想であり、当ショップでは内容の保証はできかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。
クチコミを評価するにはログインが必要です。
-
-
-
-
-
コスパで選びました
以前はもう少し高めのビルベリーを飲んでいましたが、
クチコミが良く価格ももっと抑えられたこちらに変更して
2ヶ月ほど経ちます。
長時間PC作業をするので、実感はあまりないですが
先のことを考えてビルベリーとルテインは今後も続けようと
思っています。
-
-
-
-
初めてビルベリーを買いました。
今まで興味はあったのですが、サプリメントですっきりするなんて信じられなく、国産のサプリでも「気のせいでしょ」と思っていたクチです。
実際届いて飲んでみましたが、数分で世界が開けてくるような感覚、ぱっと明るく感じるようになりました。
少々カプセルが大きいので、苦手な方は注意したほうがよさそうです。
直径5ミリ、長さ1.5センチくらいの大きさで、透明カプセルです。見た感じは、深紫の粉末がぎっしりとしているので見た目は悪いですが、実感はあります。
このサプリ自体はとても軽いので、粒を飲みときに上を向いてゴックンとする方は(私がそうなのですが)、上を向けば向くほど飲みづらいので気をつけてください〜。
-
-
-
-
北欧のスウェーデン産ビルベリーを一度試してみようと購入!!
最近、スウェーデン産ビルベリーでアントシアニン成分たっぷりのこちらの商品を購入しました!しばらく飲んで夕方のシパシパに実感できればと思います!!
-
-
-
-
アントシアニンならこれ☆
家族で色々なサプリを試しています。ルティンが入ったものとアントシアニンが入ったもの、両方が必要なのですが、アントシアニンはどれを飲んでも特に実感の無いものだとばかり思っていました。これは実感できるのに、他とくらべてとても安いので、ジプシーをやめてこちらを何度もリピートしています。家族みんなで飲んでます。
-
-
-
-
つかれにくくなったかも
電算課なので一日中モニタとにらめっこです。毎朝、ルテインエステル20mgと各1粒ずつ併用しています。終業後の具合(ピントの合いなど)が違います。以前は仕事帰りの電車ですら困っていたのですが、最近は本を読めるようになりました。実際どうなのかはよく分かりませんが、悪くはなっていないのでよいと思います。
-
-
-
-
1人中、1人の方が、このクチコミは参考になったと投票しています。 私はものすごい近眼で、レーシックも考えたのですが、リスクが怖くて色々なビルベリーのサプリを飲んでいました。どのメーカーも効果が感じられず、藁にもすがる思いでこちらのサプリに切り替えました。すると何となくですが時間が経つと、コンタクトがかすんでしまい、肩こりもひどかったのですが、これらが軽減されたみたいです。実は本日から飲み始めたばかりで、こんなに即効性が感じられたのは初めてです。今まで飲んでいたサプリはタブレット型でしたが、ソフトカプセルの方が吸収性が良かったのでしょうか。ルテイン20mgと併用して飲んでいます。これもソフトジェル型なので、ダブルでの吸収性でましになったのではと思います。まだ1日目なので、効果があるとは断言できませんが、続けてみようと思います。
-
-
-
-
-
-
1人中、0人の方が、このクチコミは参考になったと投票しています。 ?
仕事上PCに向かって作業を続ける毎日なので、疲れ目に悩まされています。
視力は元々良いのですが疲れ目体質すぎて、死体のような顔にすぐなります。自分が死んだらこんな顔になるのか?みたいな。しみない目薬を入れても、目が?>_< って某ム◯スカみたいになります。なんでコレを購入してしばらく飲んでみたのですが、効き目が全くわからないのでやめてしまいました。もっと続けないと効果出ないのですかねえ。視力自体が弱い人向けサプリ?
-
-
-