shenronさん/50代/男性のクチコミ
クチコミを評価するにはログインが必要です。


肩関節痛・尿酸値高め(2009/01/16)
左肩関節の痛みが長く続いており、内蔵の異変が心配だったので、血液検査を行ったところ、尿酸値要注意・総コレストロール高めの値が・・・。
「血液中のコレステロールや尿酸の量を減らすことでも、痛風の改善に役立つのではないかと期待されている。」と言うネットの解説を読んで、この製品にたどり着きました。関節痛・尿酸値改善の一挙両得を期待して今回初めて購入します。

女性の健康キープに大活躍

尿酸値の改善に(2009/01/16)
葉酸には、尿酸をつくる酵素、キサンチンオキシダーゼの活性を弱める働きがあり、その結果、体内でつくられる尿酸の量を減らせるとの事。最近体調不良で、血液検査を行ったところ、尿酸値が要注意の値になってました。食事にも気を付けなければいけませんが、あわせてこのサプリの摂取で改善できればと考えてます。

タルトチェリー 1200mg(アントシアニン高含有) Tart Cherry 1200mg 30粒 Nature's Life ネイチャーズライフ
赤い果実の恵みが1粒にギッシリ!サビないキレイな体内環境をサポート!

痛風予防に(2009/01/16)
「痛風の民間療法で、欧米で一番有名なのはチェリーのジュース。タルトチェリーなどを毎日ジュースにしてとることで痛風の痛みが抑えられる」という話を知人から聞きました。早速試してみようと思いましたが、毎日生で摂取するのは大変。そこで、このサプリにたどり着きました。尿酸値が高めの自分にとって、最適の予防になればと期待してます。

システミックC(高吸収無酸型ビタミンC 1000mg/アルファリポ酸、ケルセチン配合) Systemic C 1000mg 50粒 Source Naturals ソースナチュラルズ
4つのサポート成分が1粒にギュッ!1歩進んだビタミンCパワー

尿酸値が高めなので.・・・(2009/01/16)
配合されているケルセチンはフラボノイドの一種。ロイコトリエンの生成と放出を抑制して炎症を抑える働きがあるうえに、ブロメラインの吸収をよくしてくれると考えられているそうです。おまけに、葉酸と同じように、キサンチンオキシダーゼの働きを抑えて尿酸の生成を防ぐ働きも期待できるとの事。尿酸値も気になるヘビースモーカーの私にとって、ビタミンCと合わせて、ケルセチンが摂取できるこの製品はお得感満載です。
【ご注意】クチコミはお客様の個人的な感想であり、当ショップでは内容の保証はできかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。