プロテイン
|
さて、多くの種類があって選択に迷ってしまうプロテイン製品ですが、素材によってその性格が変わってきます。
吸収面で優れるホエイや持続面で選ばれるカゼイン、
ベジタリアンの方も安心の大豆に玄米由来のプロテインなど、
多くの選択肢がありますので、ぜひ自分にぴったりの物を選んでください。 |
プロテインの注目キーワード
プロテインの注目クチコミ
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン)ストロベリーアイスクリーム 2.26kg Precision Protein Strawberry Ice Cream ハイテック Hi Tech Pharmaceuticals
-
本当にストロベリーアイスクリーム
以前、ハイテック社のネオポリタンを飲んだ際にストロベリーの味が1番効いていて美味しかったので購入して在庫していたのを今、毎朝一杯飲んでいます。 ストロベリーと付く味のほとんどがイチゴを意識し過ぎて酸味が強すぎたり、逆に紙パックでよく飲む某いちごオレ系の味になりますが、これは本当にストロベリーアイスクリームを溶かした感じです。 効果は他のプロテインより本当に吸収が良いので、極端に言ったらEAA感覚で飲めます。 流石ハイテック社独自の製法だけあって唯一無二です。
-
ネコ人さん/ 40代/男性2025/06/20
-
クチコミ評価
-
- ホエイフォーム プロテインブレンド(WPI、WPC) ※ホワイトチョコレートバニラアイスクリーム 2257g Wheyphorm WPC/WPI blend 5Lbs. WHITE CHOC. VANILLA ICE CREAM ドラゴンファーマ DragonPharma
-
甘めでご褒美感覚!
ホワイトチョコチップが入っていてデザート感覚で飲めます。 甘めですがくどすぎず、氷を入れて飲んでもおすすめです。
-
AKYさん/ 20代/女性2024/09/25
-
クチコミ評価
-
- プルーブン ブレンド (マルチソースプロテイン)896g ※チョコレートピーナッツバター Gaspari Nutrition (ギャスパリニュートリション)
-
ビーフとホエイ
ビーフプロテイン配合の物は初めて飲みましたけどクセとか全くなく濃厚で凄く美味しいです。
-
waniさん/ 40代/男性2025/07/29
-
クチコミ評価
-
- プルーブン ブレンド (マルチソースプロテイン)896g ※ダブルチョコレート Gaspari Nutrition (ギャスパリニュートリション)
-
美味しい
今までホエイとビーフプロテインを合わせたものはなかったと記憶してます。筋トレ1年ぶりの再開なので、モチベーションを上げるために購入したのですが、購入して正解でした。旨いです。水で割っても旨いし、低脂肪乳or無脂肪乳で割ったら最高てした。
-
しろくまださん/ 50代/男性2025/08/14
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン) チョコレートピーナッツバターカップ 2.26kg Precision Protein Chocolate Peanut Butter Cup Hi Tech Pharmaceuticals
-
美味しすぎる
precision初挑戦でしたがリピ確定です。もう他のブランドは飲めませんね。ただのデザートで、減量期の楽しみになってます。
-
ひーさん/ 30代/男性2025/06/20
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン) バニラアイスクリーム 2.26kg Precision Protein Vanilla Ice Cream Hi Tech Pharmaceuticals
-
アッサリサッパリ口溶け
ヴァニラ味を試しに購入。 あっさり、サッパリとした味わいで後味もあっさり。 とても飲みやすい部類のプロテインでした。 尚、ギャスパリのプルーブンホエイヴァニラ味より少し薄味な感じ。 泣く子も黙るハイテックの商品なのでクォリティは折り紙付きです。 加水分解濾過されたハイドライズドプロテインなので少しお高いため、トレ直後に飲む用で確保中。
-
マ っ さ んさん/ 30代/男性2022/08/20
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン) ハニーグラノーラ 2.26kg Precision Protein Honey Granola Hi Tech Pharmaceuticals
-
新技術を試してみる
プロテインは毎日飲むので良いものが欲しいと思い購入。加水分解プロテインかつ新技術で高吸収ということで期待大。味はほのかにハニーの甘みとグラノーラの香ばしさを感じ美味い。さっぱりしているが結構甘い。 <サプリンクスより> クチコミありがとうございます。 ハイテック社自信作です。続けていくうちの体感が楽しみですね。 今後とも宜しくお願いします。
-
CBUMのヒゲさん/ 20代/男性2024/05/14
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン) ネオポリタンアイスクリーム(バニラ、チョコ、ストロベリー) 2.26kg Precision Protein Neapolitan Ice Cream ハイテック Hi Tech Pharmaceuticals
-
値段を理由に買わなかったのを後悔しました
気になってはいたものの、他メーカーと比べると少し値段が張るという理由で買わなかったプロテイン。 今回値下げしたとのことで意を決して購入 結果として今まで買わなかったのを後悔するレベルの美味しさ、溶けやすさ、口当たりの良さに驚きました。 WPH特有の苦みもなく、ほんとにただただ美味しいプロテインを飲んでるという感覚です。 また、今まで飲んできたプロテインに比べて飲んだ直後の膨満感が少なく、飲んですぐでも運動ができそうな感覚になります。
-
よしたいちさん/ 20代/男性2025/07/18
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン) オレンジクリームシクル 2.26kg Precision Protein Orange Creamsicle Hi Tech Pharmaceuticals
-
甘すぎず飲みやすい!!
今までは国産プロテインを使用していましたがどうしてもダマが出来てしまうことが多く飲みにくいことがありました。 前から海外製プロテインは興味がありましたがどうしても「甘すぎる」と言うイメージがありました。 色々探してた中、ハイテック社のプロテインの口コミを見て評価が高かったのとオレンジが好きなのでオレンジクリームシクル味を購入しました。 水200mlにスープン2杯入れて冷やしてから飲みましたが甘すぎずダマが全くなくて美味しかったです! 味はオレンジクリームと言うよりはチーズケーキにオレンジの風味がある味です。 値段は高いですが、今まで飲んだプロテインの中ではダントツに飲みやすくて美味しかったので次回は違うフレーバーを頼んでみようかと思ってます。
-
愛之助さん/ 30代/男性2025/07/20
-
クチコミ評価
-
- プレシジョン プロテイン(加水分解ホエイプロテイン)クッキー&クッキークリーム 2.26kg Precision Protein Cookies & Cream ハイテック Hi Tech Pharmaceuticals
-
加水分解なのに美味しい!
他メーカーの加水分解されたプロテインは不味くはないけど美味しいって思える物はなかったけどこのプレシジョン プロテインは凄く美味しいです。 吸収が非常に早いのでトレ直前に飲む事が出来るのでトレ前に食事を摂る時間がない場合なんかにカーボパウダーと混ぜて飲むと素早く栄養補給出来て良いです。
-
waniさん/ 40代/男性2025/07/03
プロテインの動画コンテンツ
プロテインのお役立ちコンテンツ
- プロテインをアレンジした摂り方紹介!飽きずにタンパク質を補給。
- 筋肉痛にプロテインは効果的?その理由と正しい摂取方法を徹底解説
- プロテインを飲むと太る?本当の理由と正しい飲み方
- プロテインはいつ飲んだらいいの?プロテインを飲むタイミングや時間帯別のメリット
- 乳酸菌はアスリートに必須成分!?プロテインと一緒に摂ると・・・?
- 自分に適した選択が重要!ホエイプロテインの種類とは?WPIとWPCの違いと効果は?
- バニラ味のプロテインをもっとおいしく!おすすめの飲み方をご紹介
- チョコレート味のプロテイン選び方からおすすめのアレンジ
プロテインを摂ろうと考えても、次のような悩みが原因で、なかなか購入に踏み切ることができない方もいるかもしれません。 「国内メーカーの方がいいのか、海外製の方がいいのか」 「どれぐらいの価格帯のものを選べばいいのか」 人によって判断基準は違いますが、高いパフォーマンスを期待するなら海外製のプロテインをおすすめします。
●海外製はコストパフォーマンスに優れている
海外製のプロテインは、内容量やタンパク質の含有量が日本製品に比べて豊富な上に、値段も割安。 「コストパフォーマンスが良い」という理由で、多くの日本人が海外から通販で購入しています。 また、プロテインだけでなく、筋肉を成長させるのに必要な製品もあり、さらにBCAAも豊富に含まれていて、筋トレに必要な栄養素がオールインワンになっている製品も多数あります。 海外製のプロテインは、日本製と同じ値段でも、成分や量などで圧倒的に勝っているのです。
●海外製プロテインが激安な理由
まず、日本製のプロテインが主に日本人のみを相手にしているのに対し、海外製品(特にアメリカ)のプロテイン市場は世界中に広がっています。 世界中の人にプロテインを販売するにあたって、大量にプロテインを作らなければなりません。 大量生産する技術が向上すれば、自然と商品の単価は下がっていきます。 それが理由で、高品質でありながら激安で購入できるのです。