【Vol.79】30代以上の男性6割が「太りやすい生活」を送っている!?
■ 太りやすい生活に共通する食習慣とは?
●「太りやすい生活」を自覚する人の47%が、医師からの生活習慣指導の経験あり。
●「太りやすい生活」を自覚する人の43%が、最近5年内に体重増加。
また、中年太りに悩む方には、ある共通点があるそうです。
・自分の食生活がカロリーオーバーだと認識している
・「早食い」を自覚している
・食事時間など、不規則な食生活を送っている
・寝る直前に食べる
どうでしょう?男性だけでなく、女性にも当てはまる項目もありますよね。こういった食生活が続けば、お腹がポッコリのリンゴ体型になるのも頷けます。
■ 休日こそアクティブに過ごして中年太りを解消!
「不規則な食生活」と「運動不足」が中年太りを招く背景には、【基礎代謝の低下】があります。1日の生活に必要な最低限のエネルギー消費は、30代を境に低下を始め、40代以降は急激に低下していくと考えられています。つまり、生活が特に変わっていないのに肥満が始まる中年太りとは、体そのもののエネルギー消費量が低下したために、消費しきれなかったエネルギーが脂肪として溜め込まれてしまうことが原因になっていたのです。
中年太りは、 糖尿病など生活習慣病につながる健康問題です。まずは不健康な食生活とライフスタイルを見直すことから、「太りやすい生活」を改善していきましょう!