エストロゲン
プロゲスタケアプラス(植物性エストロゲン配合) Progesta-Care Plus 113.4g(クリーム) Life-flo ライフフロ
113.4g(4 oz)(クリーム)
天然プロゲステロンと植物性エストロゲン配合の女性用バランスサポート
●エストロゲンとは?
エストロゲンとは卵巣で分泌されるホルモンの一種で、卵巣ホルモンとも呼ばれています。女性らしい体作りを促す働きがあり、女性の美と健康を支えます。
●エストロゲンの主な働きと体内での分泌量
卵巣、胎盤など女性特有の臓器でたくさん作られるエストロゲンは、排卵や妊娠などを支える働きをするとされています。40代に入ると、卵巣機能の低下によって徐々にエストロゲンの分泌量は減少。閉経を迎える50歳ごろには、体外からの摂取が不可欠となります。
●エストロゲンの美容・健康作用
卵巣で生成されるエストロゲンには、髪や肌のうるおいを保ったり、美しいバストやヒップラインを支えたり、コレステロール値を調整する役割が期待されています。
また、年齢を重ねると、10代や20代の頃にはなかった体や心の不調に悩む女性も多いかもしれません。たとえば、独特のだるさやのぼせ、イライラに気付くこともあるはずです。 そのような更年期障害の症状は、エストロゲンの分泌が減ってきた、もしくは分泌されなくなった証拠です。更年期障害の症状を自覚し始めたら、意識的にエストロゲンを補給しましょう。
年齢を重ねてからの女性ホルモン分泌量、エストロゲンの増やし方にはいくつもの種類がありますが、カプセルタイプのサプリメントを口にするか、成分入りクリームを身体に塗るのが代表的です。
≪エストロゲンの摂取方法≫
●摂取量の目安
エストロゲンのクリームは、手のひらに出して胸、お腹、内腕、大腿部の肌に塗ります。カプセルタイプのサプリメントなら、1日4粒を目安にお飲みください。
※1粒あたりの含有量や、推奨する摂取量はメーカーにより異なります。
●ベストな摂取方法・注意点
クリームタイプの商品の場合、3週間以上続けて使用するのは避けてください。カプセルタイプの場合、特に決まった摂取タイミングはありませんが、食後の摂取を推奨しています。
執筆:臨床栄養協会認定サプリメントアドバイザー 長谷川貴志
エストロゲンの働きについてもっと見る↓